更年期障害について

更年期障害について

更年期障害のつらい症状とは?

どんな女性にも平等に訪れる老化現象の一つ、「更年期障害」。閉経を挟んだ約10年のことを言い、だいたいの方が45歳~55歳に経験すると言われています。その症状は200~300種類になると言われ、人によってさまざま多種多様なのです。

sub3-1

更年期障害と上手に付き合うには?

必ず訪れる更年期障害。症状がひどいと、寝込んでしまうなど日常生活に支障をきたす恐れもあります。なんで自分だけこんな思いを!と感情的になる前に、更年期障害と向き合うことが大切です。まずは食事療法から。更年期障害は、女性ホルモンの低下によって発症します。女性ホルモンを増やすために有効なのが、大豆イソフラボンの存在です。豆腐・納豆・厚揚げ・みそ・おから・醤油・きなこなど、日本特有の食材で症状を緩和することができます。その他、イカ・ブロッコリー・玄米・しじみ・にんにくなどの食材も効果的です。そして適度な運動も心がけましょう。家に閉じこもらず、テニスやウォーキング、ボランティアに参加するなど、家事以外で体を動かす機会をつくります。ストレスを上手く発散できれは、かなり症状を緩和することができますよ。

更年期障害チェック

あなたの更年期障害をチェックしてみましょう!症状が多い場合には、一人で悩まず必ずお医者さんに相談してくださいね。

□頭痛、めまいがひどい□イライラすることが多い□肌の乾燥がひどくなった
□寝つきが悪い、眠りが浅い□のどが渇く□月経異常
□のぼせる□こむらがえりをよくする□頻尿
□息切れ、動悸がする□疲れやすい□膀胱炎
□汗をかきやすくなった□便秘、下痢、吐き気がある□ちょっとしたことで落ち込む
おすすめ記事ピックアップ
  • 好きな人のお嫁さんになることは、女性であれば誰でも望み願うものですよね?そこで、結婚に関するエトセトラをまとめてみました。結婚予定がある方はもちろん、無い方も将来のためにぜひご覧くださいね。
  • 女性が働く際には、家庭との両立を図る難しさや、職場での女性同士のトラブルなど悩みはつきものです。ここでは、そんな働く上での悩みについて解決策をアドバイスしています。子育て世代の再就職を成功させるコツも紹介しているので、ぜひ確認してみてくださいね。
  • 嫁ぐ身の女性にとって、結婚後の悩みや心配事が減ることはありません。旦那のこと、舅と姑のこと、お互いの両親の介護のこと・・・一人で悩む前に、まずこのサイトを見てみませんか?きっと役立つヒントがあるハズ!
  • 冷え性に悩んでいる女性のみなさん、日常の少しの工夫で改善できるのであれば嬉しいですよね。冷えの原因にはさまざまなものがあります。自分が冷えやすい理由を把握したうえで、食事や姿勢、運動などを通して体の内側からバランスを整えていきましょう。